バリ島 バリ島 海外旅行 親子留学

バリ島の夕日の名所?本当は教えたくない東部の穴場ビーチのサンセットは最高だった【バリ島子連れ旅行記】




バリ島サンセット_シークレットビーチ

バリ島で夕日の名所といったらどこでしょう?必ずガイドブックにも載っている名所がいくつかありますよね。

クタビーチやスミニャック、ウルワトゥ寺院やタナロットなどなど。

ぴなこ
これらの名所って確かにため息が出るほどきれいな夕日を見ることができるよねー

 

でも、年々増えていく観光客の多さにうんざり気味。。

以前に比べて車は増えてるし、団体客を乗せた観光バスもところせましと道を走っている。

ちょっと人の多い場所から離れたいなぁと思ってました。

自分だって一旅行者の一人である私が何を言うって感じですけどね。

 

今回、子供と一緒にバリの友人宅へ1週間お世話になった時に、毎日のように夕日を見に行ったシークレットビーチがあります。

ぴなこ
私と同じように人の多さにうんざりして、ゆっくりきれいな夕日を見て過ごしたいなぁってあなたに、こっそりと教えるね。

シークレットビーチはこんな人に向け

このシークレットビーチはこんな人に向おすすめですよ。

  • 観光地のあまりの人の多さにうんざりしてる。
  • 物売りたちがずっと声をかけてきてゆっくり楽しめない。
  • 少しくらい遠出をしてもかまわない。
  • 旅行日程に余裕がある。
  • カフェや整備された施設がなくたって平気!
  • 素朴な自然の残るビーチでゆったりとした時間を過ごしたい。

バリ島東部にある静かなシークレットビーチ

それはカランアッサム県のクブとグレテックの間にあるPura Candi Gora(チャンディ・ゴラ寺院)周辺のビーチ。

ビーチの名前がないのでだいたいココね!ってのしかMAPには出てこないんだよなぁ。

まぁそれだけ穴場感が増すでしょう?

なのでいつも買い物をしていたTOKO SHIMAってお店をMAPの焦点にあててみました。

このお店の奥に見えるビーチが今回紹介するビーチです。

 

友人宅の後ろにあるヤシの木ばやしを抜けて行った先にそのビーチはあります。

バリ島夕日の名所_朝日_穴場ビーチ

それがここ。使われているかわからないジュグンがぽつん。

バリ島夕日の名所_朝日_穴場ビーチ

黒砂に溶岩などの混じった野性味を感じさせるビーチです。

サラサラの砂浜とは違うので裸足で歩くのはつらいけど、観光客はゼロ。

バリ島夕日の名所_朝日_穴場ビーチ

 

初めてきたのは11時過ぎ。誰もいない。

パラソルもなければカフェなんて当然ない。観光地化されていない素朴なままの姿がとても美しいビーチですよ。

バリ島夕日の名所_朝日_穴場ビーチ

 

地元の子供達は小さな頃から慣れ親しんだビーチです。

バリ島夕日の名所_朝日_穴場ビーチ

 

波は少し高めで透明度があるとは言えないけどね。

バリ島夕日の名所_朝日_穴場ビーチ

 

バリ島夕日の名所_朝日_穴場ビーチ

 

毎日、毎日、パンイチで遊びに行きましたよー。夕暮れ時に必ず。

バリ島夕日の名所_朝日_穴場ビーチ

 

バリ島夕日の名所_朝日_穴場ビーチ

 

わたしはこのサンセットを見るのが毎日の日課。

バリ島夕日の名所_朝日_穴場ビーチ

 

わたしたち親子が滞在していた7月末から8月末はまだ雨季じゃないのにデンパサールは毎日のように朝夕雨。

でもクブではまさに乾季の通りのバリの天気!雨は一切降らずでした。

バリ島夕日の名所_朝日_穴場ビーチ

ビーチにいるのは地元民だけ。

夕焼けの時刻になると家族連れや友達連れで遊んでいたり、のんびりと散歩する姿が見られました。

オレンジに染まる空に包まれながらビーチでちゃぷちゃぷ。

バリ島夕日の名所_朝日_穴場ビーチ

ここからそう遠くはない場所には宿泊施設が数か所あるんだけど、この周辺はちょうどないんですよね。

外国人の姿は一切見なかったので。

 

シーックレットビーチは朝日も最高

ここは朝日も最高。

明け方6時過ぎになるとうっすら空が白んでいくので、そのタイミングでヤシの木の林を抜けてビーチへ。

バリ島夕日の名所_朝日_穴場ビーチ

 

まだ日が昇る前のビーチ。ゆったりとした時間が流れています。

バリ島夕日の名所_朝日_穴場ビーチ

 

この大きな流木に座って日の出を待っていました。

バリ島夕日の名所_朝日_穴場ビーチ

 

たぶんこのビーチで朝日を見てる外国人って私たち親子だけじゃない?

あとはローカルの人たちが散歩したりランニングしている姿をみかけるだけ。

バリ島夕日の名所_朝日_穴場ビーチ

 

バリ島夕日の名所_朝日_穴場ビーチ

 

バリ島夕日の名所_朝日_穴場ビーチ

 

空の色が移りいくさまは息をのむほど綺麗。

バリ島夕日の名所_朝日_穴場ビーチ

 

太陽のパワーが凄すぎる。

バリ島夕日の名所_朝日_穴場ビーチ

 

この朝日を見ていたら涙が出そうになりました。「ありがとう」という感謝の気持ちがわいてきました。

バリ島夕日の名所_朝日_穴場ビーチ

 

 

バリ島夕日の名所_朝日_穴場ビーチ

 

ここで過ごした1週間、毎朝、日の出とともに1日が始まり、夕日を見て1日が終わるというのんびりとした毎日を過ごしていたんですよ。

そしたらなんだか体は軽いし頭はスッキリ。

自然のサイクルの中で生きていけたら心も身体も健康でいれるのかもしれませんね。

 

シークレットビーチから車で5分の場所にあるラブハン・ジュルンビーチ

先ほど紹介した名もないシークレットビーチから車で5分の場所にはPantai Labuhan Jelung(ラブハン・ジュルンビーチ)があります。

ここは延長線上でつながっているビーチなので同じような夕日と朝日を見ることができますよ。

 

ラブハン・ジュルンビーチではこんなサンセットを見ることができます。

Pantai Labuhan Jelungラブハン・ジュルンビーチ_バリ島シークレットビーチ

漁から帰ってくるジュグンを見ることができるかも。

Pantai Labuhan Jelungラブハン・ジュルンビーチ_バリ島シークレットビーチ

 

Pantai Labuhan Jelungラブハン・ジュルンビーチ_バリ島シークレットビーチ

 

ラブハン・ジュルンビーチの周辺には宿泊施設も

ラブハン・ジュルンビーチからそう遠くない場所にいくつか宿泊施設があります。

同じように黒砂と溶岩の混じったビーチが広がっていてのんびりとした時間を過ごすことができます。

この近辺に宿泊して夕日や朝日を眺めて贅沢な時間を過ごすのもいいと思いますよ。

一番近いホテルだと

クブ インダ ダイブ & スパ リゾート(Kubu Indah Dive & Spa Resort)があります。

その辺りのホテルも探してみてください。

⇒ カランアッサム・クブ周辺のホテルを探す

バリ島にはまだまだシークレット・ビーチがたくさん

ここにあげたビーチはほんのひと例で、バリには観光客の少ないシークレット・ビーチはたくさんありますよ。

空港から遠くないヌサドゥア、サヌール、ジンバラン、クタ、スミニャックはそれこそ人でごった返してるけど、バリ島東部や西部に足を伸ばせば観光客もどんどん少なくなります。

長期滞在している外国人やダイビング客はいますけどね。

バリでの滞在に少し余裕があるのならぜひ足をのばして東部のビーチ周辺に宿泊してみてください。

バリ島で楽しかったアクティビティ・体験記事はコチラ

ぴなこ
子供と一緒に楽しんだバリ島の旅行記です!
チェック
bariswing_バリスウィング
バリ島のウブドにあるハイジになれるブランコ、Bali Swing(バリスウィング)を子供と体験!アクセス・料金・予約方法も紹介【子連れバリ島】

続きを見る

チェック
ウォーターボムバリ_割引券_料金_チケット
【バリ島】ウォーターボムなら15%の割引券を買うべき!ネットからの予約方法や入場料金まとめ

続きを見る

チェック
バリ島ナイトサファリ_子連れ旅行8
【子連れ旅】バリ島ナイトサファリツアーはトラに触れる!?10%OFFのチケット予約も紹介!【料金・所要時間・アクセス方法】

続きを見る

チェック
バリ島サンセット_シークレットビーチ
バリ島の夕日の名所?本当は教えたくない東部の穴場ビーチのサンセットは最高だった【バリ島子連れ旅行記】

続きを見る

 

ランキング参加してます。
ポチッと応援してくれると嬉しいです!

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ海外旅行へ

にほんブログ村 小遣いブログ 海外通販へ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ぴなこ

ぴなこ

男の子3人のアラフォー母。子連れ海外旅行を楽しむブロガーです。 子供のバイリンガル教育をゆるくやっています。 セブ島で生活していた情報や親子留学・ホームステイの経験も発信中。 海外通販マニアでもあります。 >>詳しいプロフィールはコチラから

-バリ島, バリ島, 海外旅行, 親子留学

Copyright© バイリンガル育児・英検・子連れ海外旅行・バリ島セブ島親子留学|ぴなろぐ , 2023 All Rights Reserved.