
リゾート満喫組はもっちろん、親子留学が目的でセブ島にやってきたあなたも、スクールのない土・日などを利用して気軽に楽しめるよ。
セブ島では子供たちと一緒に何度かアイランドホッピングを楽しんだからそれをレポートするよ!
セブ島のアイランドホッピングレポ!
セブ島のアイランドホッピングの1日の流れを私とファミリーの体験とともにレポするよ。
アイランドホッピングに参加したのはぴなこ、旦那さん、ぴなこ母、長男6歳、次男5歳の5人。
そしてこんな風にアイランドホッピングをアレンジしてもらいました。
アイランドホッピングアレンジ内容
朝11時出発
40分ほどクルージング
↓
タリマ近辺でシュノーケリング 約1時間
↓
船の上でBBQ(チキンとプソ ジュースとミネラルウォーター)
↓
パンダノン島へ到着
海でちゃぷちゃぷ遊んだりまったりしたり
↓
夕方4時ごろ終了
朝11時にアイランドホッピングへ出発!
朝11時にヒルトンホテル横にあるダイビングショップからツアーに出発!
情報が古くなってるので今もこのダイブショップがあるかわからないけど、アイランドバンカクルーズにアレンジをお願いしました。
アイランドホッピングはバンカーボートに乗って
このアイランドバンカクルーズ専用のボートに乗って出発です~。
基本的にどのツアーでもこのようなバンカーボートに乗ってアイランドホッピングへ行きます。
青い空に青い海!本日も快晴なり!な抜群の天気ですよ。
バンカーボートに乗っているのは私たち家族だけ。
とにかく興味津々であれこれボートの中を探検するキッズたちに「うっさいぞ、お前らー」なんて言うことはなく、ずっと相手にしてくれる優しいクルーのお兄さん。
いよいよ出発するよー!
ボートから見える景色。
もうこれだけで十分贅沢な気分になっちゃう。THEリゾート満喫です。
人間をダメにするクッションがこんな最高なロケーションの最高なポジションに置いてあるなんて!
でもここではダメになったていい!
ちなみに防水で割としっかりとした素材。
クルージングを楽しみながらタリマ島へ
いざ!タリマ島を目指して出発! さっそくダメになったキッズ2人。
完全におっさんじゃないか。
あぁ・・・見てくださいよ。この真っ青な海。
人間をダメにするクッションに寝ころびながら、風を受けながらこの景色を眺めながらしばしクルージング。
ボートの中の椅子も固い木じゃなく、クッションがあるので座り心地は問題なし!
お尻が痛くなることもないですよ。快適~。
子供のライフベストは予約時に確認!
ちびっこは安全の為にライフベストを着ますよ。

大人でも利用したい人は確認してみるといいですよ。
ほんとにこのバンカーボートに乗ってるだけでも最高に気持ちいいから、これだけでも体験してみない!?って言いたいよ。
タリマ島近辺でシュノーケリングを楽しむ
40分ほどクルージングをしたらタリマ島周辺に到着。ここからシュノーケリングを楽しむよ。
私たち1家族5人に対して、スタッフ3人がいるんだから考えたら贅沢だよね。
さすが頭の大きい息子1号は大人のシュノーケルでサイズがちょうど良かった。
ライフベストをつけてシュノーケルをするから溺れることはないけど、子供たちにはスタッフがぴったりと付いていてくれるので安心。

スタッフが用意してくれていた餌付け用のパンをもって海へ。
数百匹はいそうな魚たちがうわ~~~っと集まってきてパンをパクパク食べていきます。
もう子供たちは初めて見る海の世界に夢中。
海で泳ぎまくって育ったピナコ旦那はマスクもフィンも必要なく1人悠々と立ち泳ぎ。
それぞれの海を満喫しております。
パンダノン島へ向かう船上でランチ
ほんとはパンダノン島についてランチの予定が「腹減った~~」と言う子供たちの言葉で船上でランチすることに。
ランチはチキンのBBQとプソとジュースでした。
プソ(Puso)はご飯をココナッツの葉で巻いたおむすびの様な食べ物。
これが1人分のランチ。プラスチックのランチボックスの中に入ってます。
普段サリサリで食べててもそんなにおいしいと感じなかったプソがこのロケーションで食べるとなんでこんなにおいしいんだろうね。
泳いだあとだからほんとお腹ぺっこぺこ。
さて次の行く先はパンダノン島! 天国に一番近い島って言われております。
パンダノン島へ到着!上陸!
あ~見えてきた、見えてきた!
パンダノンはマクタンから一番遠い島で、1時間と少しかかりボホール島の近くにあります。
近づいてきたらスタッフがこんなに長い竹の棒を取り出して・・
ほんとに器用にボートとボートの間に縦列駐車。
よくぶつからないなぁと感心して見てました。
島への上陸費は1人200ペソでコテージは350ペソ。
パンダノン島でシュノーケリングや散策、思い思いの時間をのんびり過ごす
パンダノン島ではシュノーケリングしたり、海水浴したり、島を散策したりと思い思いの時間を過ごす予定。
何に使われていたのかは不明だけど現地の人たちから「宮殿」と呼ばれている白い柱だけの建造物。
これがこの景色の中で映えてるんだなぁ。
ひとまず日陰に。
大人たちはちょっと一休みしたいところだけど、子供たちはじっとできないよね。
さっそくビーチへ行ってしまう。元気だわ。
パンダノンは遠浅のビーチなので子供が遊ぶにはもってこい。
めちゃ浅いところでシュノーケルつけて身じろぎもしないんだけど。
そこで楽しいんだろうか。。
突如「ママー!ママー!メダカよーー。メダカいるよーーー」と大興奮。
海にメダカはおらんよ。
小さな小さな小魚を見てそう思ったらしい(笑)あまりに可愛いので「ほんとだねーー」って言っておいたよ。
ちなみに行った時期が良かったのか、観光客であふれたりしてませんでした。
訪れたのは週末だったんですが、ハイシーズンじゃなかったからかな。
それにしてもこの真っ青な空に真っ白なビーチ。
パンダノン島は雑誌の撮影やCMの撮影にも使われているよーとのこと。
いや~確かに。
シーブリーズ!とかポカリスエットのCMが勝手に思い浮かぶ。
あ~あれは「竜の巣」だー。「竜の巣!!」と興奮して叫ぶ子供たち。
ほんとだ。竜の巣だ。 by ラピュタ
フォトジェニック!
フォトジェニックパート2
どう撮っても絵になる感じ。
海を満喫した後は島を散策。
ビーチを目の前にした真っ白な教会。
ここでひっそりと結婚式をあげる・・なんてのも素敵かも。
教会の中もとっても素敵。
石の上に木を置いただけの椅子も素朴でいい雰囲気です。
教会の外にはこんなかわいいお土産屋さんが。
かと言って店員さんがいるわけでもなく。のんびりとした時間の流れがたまらないです。
お土産は貝殻やサンゴ。貝で作られたアクセサリーなど。
島を充分に散策したあとはマクタンへ帰ります。
午前11時から午後4時まで、たっぷり5時間のアイランドホッピングツアーでした。
アイランドホッピングツアーの金額は???
今回参加したアイランドホッピングのツアーは以下の通り。
大人3人で子供が無料だったので24,000円でした。
大人・・・8,000円/人
子供・・・無料
わたしはアジアの旅行での現地ツアーではよkkdayやVERTLA(ベルトラ)という現地ツアーの予約サイトを利用しています。
あまり日本でしっかり計画を立てていくタイプじゃなく、現地で気の向くまま的に旅することが多いので、現地でスマホからも予約できるVERTLA(ベルトラ)やkkdayはなかなかお気に入りです。
セブ島で子供と楽しむアイランドホッピング まとめ
セブ島アイランドホッピングへは6歳と5歳の子供を連れての参加でしたが、小さい子供達でも充分に楽しむことが出来ました!
所要時間:約5時間
・(たまたま?)貸し切り状態のボート
・タリマ島周辺・パンダノン島の2島を巡ってシュノーケリング
・軽いランチつき
料金:大人8,000円/一人・子供キャンペーンで無料
ツアーを申し込む前にはライフベストを用意してくれるか事前に確認しておきましょう。
塗っててもこんなに日焼けするので日焼け止めは絶対忘れずにーーー!
セブ島でアイランドホッピングを申し込むなら
セブ島でアイランドホッピングツアーを申し込むなら、VERTLA(ベルトラ) の現地ツアーがたくさんあるので簡単に予約できますよ。
例えばこれはパンダノン島とナルスアン島を2島巡ってシュノーケリングを楽しむツアー。
大人2名申し込むと子供が2名無料になりますよ。(キャンペーンなので期間限定の可能性も)
またアイランドホッピングツアーでも様々なアクティビティがつけられるプランがあるんですよ。
もしくは行きたい島から選ぶことも。
