Farfetch(ファーフェッチ)の使い方、ここでは支払い方法についてです。
こちらの2つについて解説しています。
- Farfetch(ファーフェッチ)の支払い方法
- 分割払いにする方法
Farfetch(ファーフェッチ)の支払い方法
Farfetch(ファーフェッチ)の支払い方法は、クレジット・Paypal(ペイパル)・アップルペイです。
◆クレジットカード
- American Express(アメリカン・エキスプレス)
- Visa(ビザ)
- Master(マスター)
- JCB(ジェーシービー)
- Diners Club(ダイナースクラブ)ー日本からの購入のみ利用可能
◆PayPal(ペイパル)
◆Apple Pay(アップルペイ)
Apple pay(アップルペイ)はモバイルサイトおよびアプリのみで利用できます。
クレジットカードの決済通貨は日本円と現地通貨のどちら?
Farfetch(ファーフェッチ)では日本へ発送の場合は日本円での決済になります。
他の海外通販サイトでは現地通貨のみ、現地通貨もしくは日本円など選択できる場合がありますが、Farfetch(ファーフェッチ)では発送国に応じて自動的に支払い通貨も決められているんですね。
返品などで返金される場合も、支払いに使われた通貨で返金されます。
返金の際にレートの変動により価格差が生じる場合があります。
Farfetch(ファーフェッチ)は、為替差損の責任を一切負いませんことをあらかじめご了承ください。
Farfetch(ファーフェッチ)は分割払いには対応してくれるのか?
Farfetch(ファーフェッチ)での支払いに分割に対応してくれるのか?ですが。
公式サイトにも書かれている通り、分割払いには対応していません。
ご注意:現金でのお支払いや分割払いはお受けしておりません。あらかじめご了承ください。
クレジットカードの「後から分割」で分割払いにする
Farfetch(ファーフェッチ)での購入は10万、20万以上と高額になることもありますよね。
しかし、先ほど言ったようにFarfetch(ファーフェッチ)自体は分割払いの対応がありません。
「高額商品だから一括はきつい・・分割だと負担が軽くなるのに。」
そんな時はクレジットカードの後から分割を利用するといいですよ。
後から分割とは、一括払いで購入した商品を「後から分割払いに」変更する支払い方法です。
Farfetch(ファーフェッチ)で一括払いで決済が完了した後に、クレジットカード会社に連絡をして「後から分割」に変更してもらいます。
カード会社によっては自分でオンライン上で変更も可能です。
注意!
支払い回数などは、カード会社により指定できる回数が異なります。
カード会社の規定や利用状況によっては分割に変更できない場合があるで、買い物前に問い合わせてみましょう。
リボ払いには注意して
ほとんどのカード会社では後からリボ払いに変更もできます。
分割払いは、指定した回数で購入金額を割り、月々支払うのに対して、リボ払いは決められた金額を毎月支払います。
たとえば、リボ払いで毎月1万円支払うと決めていたら、10万円の商品を購入しても毎月1万円ずつの支払いです。
ただし、リボ払いで気を付けたいのはだいたいどこのカード会社も手数料が15%前後ということです。
たとえば、毎月2万円ずつリボ払いで返しているからといって毎月2万円分使っていると、ただ利息分が上乗せされていくため、元金がまったく減らずに気づいたら利用限度額になっていたということもあります。
リボ払いは手数料が高く、「支払い状況をつかみづらい」というデメリットがあるので
Paypal(ペイパル)でも「後から分割」が可能
Paypal(ペイパル)決済でも、決済したカード会社に連絡をして「後から分割」に変更することで、分割払いが可能になります。
手順はクレジットカードで決済した場合と同じです。
まとめ
Farfetch(ファーフェッチ)の支払い方法、分割払いをする方法を解説しました。
Farfetchでは分割払いに対応していませんが、クレジットカード会社に問い合わせて「後から分割」で分割払いにすることが可能です。
一括払いで負担になる場合は、月々に分割することで負担が減るのでぜひ利用してみましょう。
Farfetch(ファーフェッチ)のクーポンと送料無料などのキャンペーンについてまとめています。
-
-
farfetch(ファーフェッチ)【2020年】最新クーポン・キャンペーンまとめ
続きを見る