FC motoセール&アウトレット
海外通販が大好きなぴなこです。
バイクに乗るダンナさんに頼まれてバイク用のグローブを海外通販することにしました。
選んだショップはFCMOTO(FCモト)というバイク用品専門のショップ。FCMOTOはバイカー達の間では有名なショップですね!
しかし海外ショップと言うこともあり
- FC-MOTOって安心して使えるサイト?
- FC-MOTOで買い物してちゃんと届く?
と、初めて使う方はこんな不安があると思います。
私も初めて購入した時はやっぱり届くまでソワソワしちゃいました。
信頼できるショップなのか、このFCMOTO(FCモト)での買い方から届くまでのレビューをします!
FC-MOTOはドイツにあるバイク用品専門のショップ
FC-MOTOはドイツに実店舗があるバイク用品を専門に売っているショップです。
こちらがドイツの実店舗です。
FC-MOTOは1996年にドイツのアーヘンに設立されました。
その3年後にオンラインショップが開設され、バイク業界では成功をおさめている最も大きな企業のうちの1つに成長しています。
2011年秋には成長し続ける事業に備えて新たなスペースを獲得するために、総面積 約3500ヘクタール(約300坪) の新しい建物に移転しています。
こちらは店内写真。
ところせましとバイク関連グッズが並んでいますが、オンラインショップでは実店舗には置ききれない数のアイテムが売られています。

扱っているのはヘルメット、バイクスーツ(つなぎ)、グローブ、レザージャケット、レーシングブーツなどバイクに関連したウェアやアクセサリー類です。
ちなみにバイク自体のパーツを売っているショップではありません。
FC-MOTOはなぜ安いの?
FC-MOTOはバイク用品がお得に買えるんですが、なぜ安いのか?その理由について解説します。
- ヨーロッパのブランドを多く取り扱っいるため現地価格で買える
- 個人輸入だから余分な経費が上乗せされない
- VAT(付加価値税)がかからない
FC-MOTOで安く買える理由としてはヨーロッパのブランドをメインとして取り扱っているので、現地価格で購入できるからです。
同じブランド品を日本で販売しようとしたら、輸送量、関税、手数料、利益などを上乗せして販売しているのでドイツのショップよりも1.5倍~2.5倍の金額になってしまいます。
FC-MOTOからの買い物は個人輸入になるのでこれらのコストがかからないんですよね。
そしてEU諸国では買い物の際に課せられるVAT(付加価値税)という税金があります。ドイツの場合は19%の付加価値税が課せられます。
このVATはEU諸国外から購入する場合は課せられません。ですので日本から買う場合はVATの金額分安く購入することができます。

FC-MOTOで安く買えるアイテム
FC-MOTOではどんなアイテムが安く買えるのか? 以下のバイク用品が安く買えます。
ヘルメット
ウェア
モトクロス
レディースウェア
キッズウェア
ブーツ
プロテクター
パーツ
アクセサリー
バック
エレクトロニクス
またレディースのバイクウェアは日本では取扱い少ないですが、FC-MOTOには豊富にそろっていますよ。
FC-MOTOの配送方法と送料について
FC-MOTOの配送方法は3種類あり、それぞれ荷物の大きさ・到着の速さによって送料が異なります。
グローブ1つ・ヘルメット1つを購入した場合の送料
こちらが最低価格です。
配送方法 | 到着時間 | 送料 |
DHLワールドワイド | 7-10営業日 | 約3,400円前後 |
DHLエクスプレス | 2-3営業日 | 約6,600円前後 |
DHLワールドワイド(バルキーグッズ) | 7-10営業日 | 約5,300円前後 |
グローブ1つ・ヘルメット2つ・つなぎ1つを購入した場合の送料
配送方法 | 到着時間 | 送料 |
DHLワールドワイド | 7-10営業日 | 約5,046円前後 |
DHLエクスプレス | 2-3営業日 | 約8,642円前後 |
DHLワールドワイド(バルキーグッズ) | 7-10営業日 | 約13,302円前後 |
送料は以前は一律約2500円でしたが(レートにより多少前後)、新型コロナウィルスで世界的に配送業界にも影響がありました。
一時は6,000円代に値上がりしていた送料ですが、いまは少し下がって送料の最低料金は約3,400円になっています。
もっとコロナの状況が落ち着けば以前ぐらいの送料に戻るかもしれませんね。
FC-MOTOの支払い方法について
FC-MOTOの支払い方法は日本からの購入の場合クレジットカードかPaypal(ペイパル)です。
- クレジットカード:Visa、Mastercard、JCB
- PayPal
クレジットカードで支払する場合商品の発送と同時にクレジットカードで課金されます。
一度注文した分の支払い方法は安全上後から変更ができません。
安心なのはPaypal(ペイパル)決済です。お店側にクレジットカード情報を知らせることなくカード決済ができます。
買い手保護(保障)もあるので安心です。
海外通販をよくされる場合はPaypal(ペイパル)のアカウントを作っておくと便利ですよ。
FC-MOTOの購入方法を解説!
FC-MOTOのサイトを日本語表示にする
FC-MOTOのサイトは日本語にも対応していて日本人ユーザーにとってはとてもありがたいショップ。
日本からFC-MOTOのサイトにアクセスすると自動的に日本語表示されますが、環境によってドイツ語か英語で表示されることもあります。
そんな時は日本語表示に設定を変えることができるので、設定方法を説明します。
サイトの右上に国旗と金額が表示されている箇所があります。ここにカーソルを合わせます。
すると、このように言語変更バーが表示されます。
それぞれ上から順にこのような設定です。
- 配送先の国
- 通貨
- サイトの言語
上から順に「日本」・「Yen¥」・「日本の」を選択します。
選択したら黒いボタンをクリックします。
これで日本語表示になりました。お買い物の準備はOKです!
FCMOTOの買い物の流れ
上部にあるメニューバーから、モーターサイクル、バイシクル、アウトドア、ブランドなどカテゴリー別に商品を検索できます。
商品をカートへ入れる
欲しい商品を見つけたらカラーやサイズを選択してバスケットに追加するでカートに入れます。
右上にあるカートマークにカーソルを合わせると、カートに入れた商品が表示されます。
カートをクリックすると購入手続きへ進みます。
paypal(ペイパル)決済またはクレジットカードの場合はチェックアウトへ進みます
ここからはクレジットカード決済を選んだ場合で説明します。
初めて購入する場合は「注文してお客様として登録」か「登録せずに注文」になります。
Amazonアカウントを使用する場合は海外のAmazonのアカウントが必要になります。
今後も利用する場合は「注文してお客様として登録」しておくと毎回情報入力の必要がないので便利です。
アカウント登録と配送先情報を入力する
以下の情報をローマ字で入力していきます。*マークは必須項目です。
日本語で入力すると住所が文字化けすることがあるようです。
必ずローマ字で入力しましょう!
必須項目はこちら
- 敬称を選択 Mr・Mrs など
- ファーストネーム(名前)
- ラストネーム(姓)
- 番地:市から下の住所
- 郵便番号
- 町村:市・区
- 郡:都道府県
- 電話
- メールアドレス
- メールアドレス
- パスワード
- パスワード確認
英語で住所や連絡先を入力する方法はこちらの「海外通販の住所の書き方」を参考にしてください。
配送と支払い方法の選択
配送方法はDHLのみ。日本への送料は2,500円前後です。レートの関係で多少前後します。
次へで進みます。
支払方法を選択して次へ
一番下の利用規約にチェックを入れ「今すぐ購入」をクリックします。
支払いをクリックして次へ進みます。
クレジットカード情報を入力していきます。
- カード保有者の名前
- カード番号
- 有効期限
- セキュリティコード
セキュリティコードはカードの裏側や表にある3桁もしくは4桁の番号のことです。
決済時のパスワードを入力して「送信」をクリックします。 ※VISAカードの場合
決済処理が行われている間、Do not close this window(ウィンドウを閉じないでください)と表示されます。
ウィンドウを閉じずにしばらく待ちましょう。
決済が完了したら以下のような画面になります。
FC-MOTOで注文してから到着まで
注文が完了すると注文確認メールが届きました。
その後は、発送されるとトラッキング番号が載ったメールが届きました。
メール内にあるトラッキング番号をクリックするとDHLのトラッキングサービスへ移動します。
DHLのトラッキングサービスではこのように表示されます。
メールに記されてあったトラッキング番号で、日本郵便の追跡サービスも
FC-MOTOから荷物到着
FC-MOTOで注文してから10日で届きました。
FC-MOTOのロゴが大きく書かれたこんな袋に入って到着しました!
中にはショップのフライヤーだとか違うショップのクーポンなど入ってました。
購入したのはダイネーゼのグローブとBUFFのマフラー。
それから、アウトドアブランドも取り扱っていたからフェールラーベンのラップトップバッグも自分用に購入。

包装も問題なかったし、注文したアイテムのカラーやサイズも指定した通りのものが届いたので安心です。
海外通販でもなかなか日本へ発送してくれないノースフェイスもFC-MOTOでは買えるし、バイク用品だけでなく今後はアウトドアブランドもチェックしていこう。
FC-MOTOで安く買い物できた?
今回購入したダイネーゼのグローブ、Fogal unisex glovesは日本のダイネーゼ公式サイトで見てみると8,640円で販売されている商品です。
FC-MOTOでは5,414円だったので、単純に3,200円ほど安いですね。
でも、送料が2,500円かかっているのと、その他にマフラー、バッグを購入しているので明確な差額はわからないんですけどね。
ダイネーゼのグローブだけ見てみると大きな差額なないけれど、金額がもっと高いものや、複数アイテム購入するとその分差額も大きくなるのでもっとおトク感を感じると思いますよ。
問題なく到着したし、FC-MOTOでは満足のいく買い物が出来ました!
関税について
今回は関税は課せられてないですが、バイクシューズなどの靴を購入する際には通常の関税とは違ったルールがあります。
詳しくはスニーカー・靴の海外通販における関税の計算方法は?【関税計算機あり】書いているので参考にしてください。
-
-
スニーカー・靴の海外通販における関税の計算方法は?【関税計算機あり】
続きを見る
FC-MOTO買い物まとめ
- FC-MOTOは日本語で買い物できる
- FC-MOTOからは約10日で到着
- バイク用品が日本で買うより安い

FC-MOTOのお得なクーポン情報はコチラ
-
-
FC-MOTO 2020年最新クーポン・プロモーションコードと使い方を解説。毎月あるクーポンを見逃すな!
続きを見る