FCMOTO 海外通販

【バイク用品・バイクパーツを海外通販】おすすめの海外ショップ5つを紹介




バイク用品の海外通販 初心者におすすめの 海外ショップ3つ (1)

だんな
バイク用品ってかっこいいものが多いんだけど高いんだよね
そうだね、ヨーロッパのブランドも多いしどうしても高くなるよね
ぴなこ
だんな
なんとか安く買えたら嬉しいんだけどな

こういう会話、バイク仲間でよくあるんですよ。

ヘルメットやレーシングスーツ、バイクブーツなど欲しいものがたくさんだけど、お財布事情を考えると手が出せない。

こんな悩みから海外にあるバイクショップで海外通販をしてみたら

日本で販売しているよりも30%~50%も安く買えてお得じゃん!
ぴなこ

というのがわかり、今は海外ショップから購入するようにしています。

  • バイク用品を日本よりも安く購入したい
  • 自分に合うサイズはわかっているのでできれば安く購入したい
  • 日本にはないバイクブランドが買いたい

同じように悩んでいる方に信頼できる海外のバイクショップを紹介します。

バイク用品を海外通販するにあたってのメリットとデメリットもあわせて解説しますね。

 

日本で売っているバイク用品はなぜ高いの?

日本でも人気のあるダイネーゼをはじめ、シンプソン、アルパインスターやベリックなどバイクブランドは高額です。

ドイツ、イタリアなどのヨーロッパのブランドが多く、日本で販売されている商品は輸送費、税金、人権費などが上乗せされるので現地価格よりも倍近い値段になっています。

また、需要もありながら取扱う店舗は多くないので価格が下がらない傾向にもあるんですよね。

それを踏まえると、現地価格で買える海外通販が安い!ということになります。

 

バイク用品を海外通販するメリットとデメリット

バイク用品の海外通販 メリットとデメリット

どんなことにもメリット・デメリットの二つの側面がありますよね。

バイク用品を海外通販するさいのメリットとデメリットをよく理解したうえで買い物することをおすすめします。

海外通販のメリット

  • 人気のブランドが安く手に入る
  • 日本にはないブランドやデザインが買える
  • 日本で在庫切れでも豊富に揃っていることがある
  • 頻繁に発行されるクーポンでさらにお得に買える
  • セールにタイムリーに参加できる

 

人気のブランドが安く手に入る

ダイネーゼやベリックなどけっこうな価格ですが、海外ショップだと30%~50%安く買えることもあります。

セール時期だとさらに安くなったり。

ぴなこ
実際にどのくらい安いのかを検証してみるよ。

 

レザースーツ

Berik のレザースーツ monza Leatherで比べてみました。

日本では89,800円で販売されています。

バイク用品の海外通販_fcmoto motoinn

日本の価格 89,800円
送料 無料
合計 89,800円

 

一方ドイツのFC-MOTOを見てみると44,595円です。送料+関税+消費税を含めても53,250円です。

バイク用品の海外通販_fcmoto motoinn

FC-MOTOの価格 44,595円
送料 2,500円
関税+消費税(目安) 6,155円(15%の関税率で計算)
合計 53,250円

 

日本のショップとFC-MOTOでは価格差は36,550円になります。

なんと40%もお得なんですよね。

日本の価格 89,800円
FC-MOTO 53,250円
差額 36,550円

FC-MOTOでレーシングスーツを見てみる

 

レーシングブーツ

ダイネーゼのCentruy gore-texで比較してみます。

ダイネーゼ海外通販

日本の価格 89,800円
送料 無料
合計 89,800円

FC-MOTOでは34,402円で、送料+関税+消費税を含めても40,015円です。

ダイネーゼ海外通販

FC-MOTOの価格 34,420円
送料 2,500円
関税+消費税(目安) 5,095円(15%の関税率で計算)
合計 40,015円

 

日本のショップとFC-MOTOでは価格差は24,355円になります。

こちらは37%もお得です。

日本の価格 64,350円
FC-MOTO 40,015円
差額 24,335円

FC-MOTOでブーツを見てみる

 

ヘルメット海外通販

日本の価格 88,800円
送料 無料
合計 88,800円

 

FC-MOTOでは34,402円で、送料+関税+消費税を含めても40,015円です。

ヘルメット海外通販

 

FC-MOTOの価格 37,164円
送料 2,500円
関税+消費税(目安) 4,284円(10%の関税率で計算)
合計 43,948円

 

日本のショップとFC-MOTOでは価格差は44,852円になります。

こちらは50%もお得になりますよ!

日本の価格 88,800円
FC-MOTO 43,948円
差額 44,852円

FC-MOTOでブーツを見てみる

 

 

日本にはないブランドやデザインが買える

ダイネーゼ海外通販

日本では知られていなけどヨーロッパでは人気のあるブランドもたくさん取扱いがあります。

ダイネーゼなどの人気ブランドでも海外ショップの方がデザインも豊富だったりします。

FC-MOTOのブランドをチェック

MOTOINのブランドをチェック

 

日本よりも在庫やサイズが豊富

ダイネーゼ海外通販

ほぼ日本人がユーザーである日本のショップでは満足した品揃えができないという現状があります。

サイズも日本人に合わせたサイズが多いので、3XL以上の品揃えが悪かったりなど。

その点海外ショップは、日本からのユーザーだけでなく世界中からのオーダーが入るんですよね。

そのため取り扱うブランドやサイズも豊富に揃っています。

体が大きくてサイズがないと悩んでいる人も、海外ショップではその悩みは不要ですよ。

だんな
180以上で100㎏ちかいボクでも海外からしたら大きくないもんね

 

頻繁に発行されるクーポンでさらにお得に買える

ダイネーゼ海外通販

たとえばFC-MOTOでは10%オフクーポンが不定期ですが発行されます。

不定期なんですが、月に1回の割合で発行されるので結構なチャンスがあるんですよね。

10%オフクーポンはセール品も対象になることも多いので、常に情報チェックして見逃さずにしたいです。

fcmoto_クーポン_プロモコード
FC-MOTO 2020年最新クーポン・プロモーションコードと使い方を解説。毎月あるクーポンを見逃すな!

続きを見る

 

セールにタイムリーに参加できる

ダイネーゼ海外通販

海外のバイクショップでは大きなセールが夏と冬の年に2回開催されます。

夏に開催されるサマーセールと、日本でもすっかりと認知されてきたブラックフライデーから始まりクリスマスセールまで大幅な割引になります。

このセールもスタートと同時に参加できるので、通常でも安い商品をさらに安く買えるチャンスなんです。

また、海外ショップの方が日本よりも1ヶ月近くセールが早いこともあるので、いち早くセールに参加できるのも嬉しいんですよね。

 

海外通販デメリット

  • サイズが合わないことがある
  • 不良品や違う商品が届いた時の返品・交換の時がめんどう
  • 届くまでに時間がかかる(1週間~3週間)
  • 輸入ヘルメットはSNELLは通っているものの、SGがないものがある

サイズが合わないことがある

着なれているブランドだから自分に合うサイズがわかっていると思っても、やはり通販なので大き過ぎた小さ過ぎたということもあります。

海外だけでなく通販全般に言えることですね。

ダイネーゼのように日本でも試着できるものはいいですが、初めて買うブランドであれば、着用感がわかりずらいというデメリットがあります。

 

不良品や違う商品が届いた時の返品・交換の時がめんどう

不良品や間違った商品が届いた場合、返品・交換には応じてくれますが、それまでのやり取りや返品の作業などが面倒です。

これは日本のショップでも同じなんですが、基本的に英語でのやり取りになる分ストレスは増しますよね。

 

届くまでに時間がかかる(1週間~3週間)

ここで紹介するショップは平均して10日~3週間届くまでにかかります。

今すぐに欲しい!という場合は日本のショップで間に合わせた方がいいですよ。

届くのが楽しみだな~と気長に待てる程度が海外通販ではちょうどよいぐらいです。

 

輸入ヘルメットはSGマークがないものがある

ヘルメットを公道で使用するには、必ずSGマークが付いている必要があります。

SG非認定のヘルメットは装飾品ヘルメット扱いとなり、公道で使用できません。

また、輸入ヘルメットにはSNELLは通っているものの、SGが無いものがあります。

万が一事故が起きた際にSGがないと保険対象にならないので、公道で使用しないことを前提に購入しなければいけなんです。

 

バイク用品を海外通販している人達の口コミ

実際に海外ショップからバイク用品を海外通販・個人輸入している人の口コミを集めてみました。

 

 

 

「思ったより早く届いた」「トラブルがあったけどなんとか届いた」という声もありますね。

ぴなこ
やっぱり日本で購入するよりも安く買えたというメリットが一番大きみたい。

高ければ高いものほど安く買えるっていうのは魅力的です。

 

バイク用品のおすすめ海外ショップ5つ

FC-MOTO|FCモト

fcmotoバイク用品海外通販

FCMOTOはドイツに実店舗のある老舗のバイク用品専門のショップです。

FCMOTOのウェブサイトは日本語対応なので(直訳でおかしな部分もありますが)初心者向けの使いやすいショッピングサイトです。

月1度の割合でクーポンも発行されるので、セール以外にもお得に購入できるチャンスがあります。

送料は一律で約2,500円(レートの変動で多少前後します。)送料の安さも魅力です。

日本語サイトで安心

FC-MOTO公式サイトはコチラ

 

MOTOINN|モトイン

fcmotoバイク用品海外通販

motoin(モトイン)もドイツを拠点にしたバイク用品専門のショップです。

145,000以上のアイテムを取り扱っています。

価格は日本円表示されますが、サイトは日本語対応ではありません。

主な取り扱いブランドは、ダイネーゼ、Furigan、AVG、SHOEI、alpinestarsなど人気のバイクギアブランドが販売されています。

日本で購入するよりも30%以上安く購入できるのが魅力です。

日本未入荷ブランドがたくさん

MOTOIN公式サイトはコチラ

 

Aliexpress|アリエクスプレス

バイクパーツ海外通販

様々なアイテムを扱っている中国のAlixpress(アリエクスプレス)

海外輸入や仕入れをする人のご用達ショップですが、1点からでも購入可能。そのほとんどが送料無料です。

バイクに関わるパーツからアクセサリーまで取扱点数は6万点以上。届くまでに1ヶ月近くかかるので余裕をもった注文が必要です。

万が一届かないなどのハプニングがあった場合も100%返金されます。

リーズナブルアイテムもたくさん!

Aliexpressはコチラ

 

Lithgt in the box|ライトインザボックス

バイクパーツ海外通販

Lithgt in the box(ライトインザボックス)はアメリカ&中国を拠点にする通販サイトです。

2013年にはニューヨーク証券取引所に上場した巨大企業でもあります。

バイク用の電気製品、レザージャケット、ヘルメット、パーツなど豊富なラインナップです。

リーズナブルアイテムもたくさん!

Lithgt in the boxはコチラ

 

Amazon.com|米国アマゾン

fcmotoバイク用品海外通販

言わずと知れた米国アマゾンのamazon.com

こちらもバイク商品を海外通販できますよ。出店しているショップによって日本への発送対応は異なります。

品揃えもとても多く、ノンブランドもありますが価格はリーズナブルな物から揃っています。

リーズナブルアイテムもたくさん!

amazon.comはコチラ

 

まとめ

バイク用品を海外通販できるショップ5つを紹介しました。

海外通販にはメリット・デメリットありますが、高額なバイク用品が30%~50%で購入できるのはやっぱりかなり魅力的です。

一度その魅力を知ると、わざわざ倍の金額で買うのはバカらしくなってしまいます。

ちょっとハードルが高いと思われるかもしれませんが、ぜひ挑戦してみてくださいね。

 

ランキング参加してます。
ポチッと応援してくれると嬉しいです!

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ海外旅行へ

にほんブログ村 小遣いブログ 海外通販へ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ぴなこ

ぴなこ

男の子3人のアラフォー母。子連れ海外旅行を楽しむブロガーです。 子供のバイリンガル教育をゆるくやっています。 セブ島で生活していた情報や親子留学・ホームステイの経験も発信中。 海外通販マニアでもあります。 >>詳しいプロフィールはコチラから

-FCMOTO, 海外通販
-, ,

Copyright© バイリンガル育児・英検・子連れ海外旅行・バリ島セブ島親子留学|ぴなろぐ , 2023 All Rights Reserved.