小3の息子がリップルキッズパークの無料体験をしてみた
そろそろ三男の英検もしっかりやっていこうか??とオンライン英会話を始めようか悩み中。
それで、あちこちのオンライン英会話をお試ししていこうと思います。
今回はオンライン英会話のリップルキッズパークの無料体験を8歳の三男が体験してみましたよ。
どんな風に体験レッスンが進んでいくのか、体験してみてどうだったのか画像と動画つきでレビューします。
ここでちょっと三男の英語スペックを紹介。
- 年齢:8歳(小学校3年生)
- 英語学習歴:3歳でプリスクールに入園。3年間英語環境。
- 英検:4級(幼稚園年長の時に合格)
- 現在の英語環境:英会話チューター(家庭教師)と週1回1時間の英会話。小2から公文開始。現在HⅡ教材(公文をやめてオンライン英会話に移行しようかと悩み中)
オンライン英会話を始めようとおもう理由
- しばらく英語環境から遠のいていたので、とにかく英語を聞いて話す時間を増やす
- 語彙力を増やす
- 会話力をアップさせる
- 英検3級を目指す
3歳にプリスクールに入って3年間英語漬けの日々を送った三男。
卒園してからの英語環境は、フィリピン人の先生から英会話を週1回1時間。夏休み、春休みなどのサマースクール(1期が5日間)・スプリングスクールに参加している程度。
そして小2から公文の英語のみを開始。現在HⅡ教材(だいたい中2レベル)。スポーツの習い事メインの生活を行っているため毎日の宿題が負担になってきた感じ。
週1教室に行った時のみ問題を解くだけになっているので、この状態だと意味がないのでやめてオンライン英会話にしようかと考え中。
英検3級を目指すものの、習っているスポーツの試合と英検の日程が毎回かぶってしまい、本人がスポーツを優先したいため受けるチャンスがある時に受ける予定。
リップルキッズパークの無料体験の回数と時間は?
1レッスン25分×2回
リップルキッズパークでは2回の無料体験ができます。1回だけではよくわからないまま終わってしまうから2回あるのはありがたい。
リップルキッズパーク対象年齢は何歳から?
リップルキッズパークの対象年齢は3歳から高校生までです。
英語の習得目標も、それぞれのニーズにあったレッスンが受けられます。
- 全くの初心者で英語にふれるのが初めて
- 少し英語を勉強してきたのでもっと話せるようになりたい
- 英検の合格を目指している
リップルキッズパークの無料体験で用意するものは?
オンライン英会話に必要な物はパソコン・スマートフォン・タブレットのいずれかと、インターネット環境です。
そして、パソコンの場合は以下の物も必要になります。
- ウェブカメラ
自分の顔を写すために必要です。
マイク内蔵のものが多いです。 - マイク
自分の声を相手に届けるために必要です。
音質にこだわらないのであれば、WEBカメラに内蔵されているマイクを使えばOKです。 - スピーカー
相手の声を聴くために必要です。
ヘッドセットやイヤホンでも大丈夫です。
息子の場合はヘッドセットをつけるのが邪魔のようなのでwebカメラに付属しているマイクで音声を拾っています。
カメラはデスクトップPCの上部に設置しているので、本人と30cmほど距離があるんですが問題なく声を拾ってくれています。
ヘッドセットはしていないので先生の声はスピーカーから流れてきます。

体験レッスンはどのように行うの?
体験レッスンはZoomというアプリを使って行われます。skype(スカイプ)のようにログインしたり、ID交換をする必要がありません。
最初にZoomをインストールする必要がありますが、一度インストールするとアカウントを作る必要もなく、リップルキッズパークのマイページからレッスンに参加できます。
正式に入会するとskype(スカイプ)でのレッスンになります。

リップルキッズパークの講師はどんな人がいるの?
リップルキッズパークの先生は他の多くのオンライン英会話スクールと同じくフィリピン人の先生が中心。
このような感じで、予約したい日にちと時間を選ぶと、予約可能な先生が一覧で表示されます。
リップルキッズパーク無料体験までの流れ
まずはリップルキッズパークの公式サイトへ行きます。
無料の体験レッスンを受けるをクリックします。
メールアドレス・パスワード・保護者の氏名を入力して登録メールを送るボタンを押します。
リップルキッズパークから案内メールが届きます。メールの中の「メール確認の手続き」をクリックします。
以下のような画面になるので子どもの情報入力をしていきます。
ここで体験の時にレベル判定をするか、しないかを選択します。
息子は英語経験があるので英語の経験者なので、レベル判定をしてほしいを選びました。
最後にお子様の情報を入力するボタンを押します。
無料体験の先生を選んで予約
子供の情報が登録されたら次は先生を選んで予約。
オススメの先生をご紹介といろんな先生から選びたいの2種類から選べます。
オススメの先生をご紹介では、以下の設問に答えていきながら子供にあった先生を提案してくれます。
- お子様の性格は?
- どのような先生のレッスンを受けたいですか?
- どのようなレッスンを受けたいですか?
- お子様の英語の経験は?
- 日本語のサポートは?
設問に答えたら、レッスンを受けたいタイミングと時間帯を指定します。
どんな先生にお願いしたいかの要望と希望の日時の中からオススメの先生が表示されました!
先生を一人ずつクリックすると、先生の趣味や自己紹介を見ることができます。
いろんな先生から選びたい場合はマイページに行って、レッスンを受けたい日時を指定します。
指定した日にちと希望の時間の中でレッスンできる先生一覧が表示されます。
先生の横にアイコンが表示されているんですが、英検レッスン可能、フォニックスレッスン可能など、先生が対応可能なレッスンです。
先生を選ぶ基準は・・正直言ってやっぱりレッスンを受けてみないとわからないので、なんとなく選びました。
予約が完了するとこのように表示されます。
きちんと予約が完了すると、レッスン予約の確認メールが届きます。
予約内容を確認しておきましょうね。
あとは予約をいれた日時にスタンバイです。
いよいよレッスン開始
ドキドキの初レッスン。
なんと、1回目はこちらのオーディオの接続環境が悪くて先生の声が聞こえない、こちらの声も届かないという状態でできないまま終わりました(涙)
しかし、今回のように「うまくできなかった」「環境が変わって不安」などの場合は、事務局に連絡をくださいと書いてありました。
1回目に声が聞こえない、声が届かないというハプニングは接続するオーディオを選ぶさいに間違った選択をしていたからのようでした。
あれやこれやとセッティングし直していざ2回目のレッスン!!!


レッスンが始まる前はピシャリと閉じているこのレッスンルーム。
レッスン開始になるとカエルのようなドジョウのようなこの子がひょっこり顔を出します。
この扉をクリックするとZoomが立ち上がってレッスンがスタート!
実は1回目うまくいかなかったので、今回はちゃんと先生の声が聞こえるし、こちらの声も届いてるようだし一安心。
まずは挨拶から始まり、名前を言って自己紹介。
先生:How old are you?
息子:I’m 8 years old. How old are you??
先生:I'm 10 yers old!!
息子:・・・・。

華麗にスルーしたくせに、レッスンの後に

って何回も言ってた。

こんな感じでノリのいい明るい先生だったので、最初は緊張していた息子も次第に笑顔に。
体験の様子を少し動画で紹介。
言われている意味は理解しているけど、返答の時が単語だけになってる。

ここでは大好きなベイブレードの話になったので興味津々。持っているベイブレードはどれなの?って先生が聞いているところ。
ベイブレードを調べて表示してくれたので身を乗り出して食いついている。
自然の会話の中で、「I have this one」と答えたり、「this is so cool!」など簡単なこと話してます。

次にリーディング。DOG AND CATというお話を先生と交互に読んでいきます。
先生がCATのパートを読むので、息子がDOGのパートを。
公文でHⅡ教材(だいたい中2辺り)をしている息子にとってはこのリーディングの自体はとても簡単なようでした。
DOG:Go away, Cat. Go away. It is not good for you to be here.
CAT:Why not?
リーディングの後はこのお話しの内容について質問されます。
しかしっ!息子は読むのに必死だったのか、質問された内容にはすぐに答えられず。先生がヒントを出してくれてわかったようでした。

先生:Do you have any question?
息子:nmmmm... nothing.
先生:OK!
最後は先生から「何か質問はある?」と聞かれ、「ん~ない。」と答えた息子。
これでちょうどレッスン終了の時間。
最後は「また会おうねー」とさよならの挨拶をしてレッスンが終わりました。
ーレッスン終了後ー 先生からのコメントと英語力の判定
レッスンが終了すると、しばらくして事務局からメールが届きました。
毎回先生がレッスン終了後にコメントをくれるようです。
メール内にあるリンクからログイン画面へいってマイページへいきます。
マイページの授業履歴 ⇒ レビュー/参照ボタンを押すと先生からのコメントが見れます。
まず、今日はどんなレッスンをしたかという詳細が書かれています。
毎日のあいさつ、お互いの自己紹介、お互いが知り合う、三男の好きな物について尋ねる、リーディング、絵を使った問題、動物について
を今日のレッスンでしました。
それから先生からのコメント。
英語力の評価がとても良かったよ!ハイファイブしよー!ポップ、ポップ、ポップ!
ってレッスンの時と同じノリノリ感が伝わってくるメッセージです。
Subject-Lesson: Daily Greetings; Self introduction; Getting to know; Asked about his likes; Starfall: Reading; Picture identification; Animals.
Hello, ○○○○!
It was nice to meet you.
I enjoyed our first class.
I had fun talking with you because you also share your thoughts with me.
You were great with the evaluation.
Can I get a high five for that?
~~~ Pop!!! Pop!!! Pop!!!~~~
Thank you very much!
Keep up the good work.
Anyways, please don't forget to review the lesson.
Good Luck!
Thank you very much for taking the time to take my class.
Take care always and enjoy the day.
Bye! bye!
英語力はLV1からLV9で判定されます。それぞれの到達目標は以下の通り。
英語力の判定結果はマイページの生徒詳細のところに表示されます。

今の英語力はLV3とのこと。LV3はこう書かれています。
日常生活の基本的な表現を理解し、簡単な文章で自分の意見を述べることができる。
文法・語彙・聴取り・発音のバランスシートでは全て同じ数値で真四角だったので同じバランスなのでしょうね。
リップルキッズパークを体験してみた息子の感想
ハイファイブ!って何回もしてくれて嬉しかった。
もっとお話ししてみたかった。
もっとやってみたい。

リップルキッズパークを体験してみて良かった点
集中力が途切れない25分という時間
リップルキッズパークに限らず、どのオンライン英会話も1レッスンが25分のところが多いですね。
なんとなく短いように感じるけど子供にとってはちょうど集中力が切れない時間。
先生が一生懸命楽しませようとしてくれる
とにかく楽しく、緊張がとけるように子供が好きな話題を探してくれてたのが伝わりましたよ。最初のとっかかりは「オンライン英会話って楽しいな」って思ってもらうことなのでその点は十分クリアできたと思います。
リーディング教材が読みやすいように工夫されている
リーディングの際に読むところに黄色のマークを表示してくれるのでどこを読んでいるかわかりやすいし、読みやすいようでした。
よく褒めてくれるのでやる気になる
わからなくても大丈夫という雰囲気と、少し答えられただけでもよく褒めてくれるので息子もまんざらでない様子で嬉しそうでした。

気になる点
ライティング対策はない
体験の中で気になる点はなかったけど、英検対策と考えるとリーディングはあるけれど、ライティングはありません。
英検3級からライティングもテストの中に入ってくるので別に家庭で補う必要がありそう。

英検対策はできる?
気になる点でも記しましたが、英検の記述・ライティング対策はありません。
ただし、英検の二次試験(面接対策)を受けることができます。その場で模擬面接判定シートがもらえます。
対応しているのは3級、準2級、2級の二次試験の面接対策です。
リップルキッズパークの無料体験まとめ
体験レッスンの時間:1レッスン25分
レッスン回数:2回
体験レッスンの講師:選択可能
4時間前までキャンセル可能
リップルキッズパークの無料体験が、オンライン英会話そのもの初めての体験でした。
最初は緊張していたけれど楽しく体験できた様子。「ゆっくり話して欲しい」という要望通り、ゆっくりとはっきり話してくれたので聞き取れないという事はありませんでした。
リップルキッズパークの2回無料体験レッスンはお試しの価値あり!
無料体験を2回もさせてくれるのは嬉しいサービスです!1回ではわからないこともあるので。
子供一人だと緊張するという場合も、お母さんや兄弟も一緒に体験可能ということなので子供にとっては安心できますよね。
少し英語経験があるなら子供の英語レベル判定もしてくれるので参考になります。
オンライン英会話を受講したいけれど、そもそもどんな感じなのかな?と思ってるなら絶対にお試しするべき。
無料体験レッスンなので受けない理由はないですよ。
リップルキッズパークポイント
料金 | 週1回/月額3,060円~ |
講師 | フィリピン人 |
教材 | Let's go・side by side等/オリジナル教材 |
使用アプリ | Zoom・skype |
英検対策 | 二次試験あり 3級・準2級・2級 |
た。
その他のオンライン英会話体験レビュー