バリ島 英語を学ぶ 親子留学 語学留学

【バリ島親子留学】サヌール・インディペデント・スクール短期留学のプログラムや学費などについて調べてみた




sanulindependentschool_サヌールインディペンデントスクール_バリ島親子留学2

次回の短期留学先としてバリ島かセブ島かと迷っている私。

2018年の夏休みはバリ島のone earth school(ワンアーススクール)へ。

↑ ここでの教訓を踏まえ、やはり英語力アップ、アップとまではいかなくてもせめて維持くらいは・・・という思いがあるので、バリ島の学校を選んだとしても英語の比重の高い学校へ行かせたい~。

セブ島にある小学校(Bright academy/ブライトアカデミー)は長男・次男が通っていたので学校の雰囲気やカリキュラムはわかる。

普段行き当たりばったりな自分を戒めつつ、ちょっと調べたら短期で受けてくれる学校もちゃんとあるじゃないの~

ということで、サヌール・インディペンデント・スクールの短期留学について調べてみたので、候補の一つとして備忘録的にここに残しておこうと思います。

 

Sanur Independent School(サヌール・インディペンデント・スクール)

sanulindependentschool_サヌールインディペンデントスクール_バリ島親子留学2

その学校名の通り、サヌールに位置するオーストラリアのカリキュラム、ACARAに基づいたプログラムのスクール。

幼稚園から小学校6年生までが通う4学期制のスクールです。

先生もオーストラリア人、イギリス人、ドイツ人、アメリカ人、インドネシア人などなど。

授業はもちろん英語。

お子さんが通ってた方の口コミや評判を聞いてたらとても楽し気なのもかなり高ポイント。

 

なぜSanur Independent School(サヌール・インディペンデント・スクール)なの?

サヌール・インディペンデント・スクールには短期留学を受けつけてくれるプログラムがあるので、夏休み・冬休み・春休みを利用して少しだけ留学をしてみたいというニーズにぴったりんこ。

  • 短期留学のプログラムがある
  • 短期プログラムに参加しやすい(手続き面など)
  • ガッツリ勉強じゃなくて学校生活を楽しませたい
  • イギリス・アメリカへの短期留学より断然費用がお得
  • バリ島が大好き
  • リゾートも楽しめる

最後の二つは完全に母のエゴが含まれております。

まあしかし、息子ちゃんもすっかりバリ好きになってくれているしねい(言い訳)

 

セブの語学学校への親子留学も考えるけど、まだまだ小学生。

1日にガッツリと英語の勉強するよりも、学校生活や友達との遊びの中で英語に親しんでほしい。

もし、今セブへ行くとしても語学学校じゃなくて現地のスクールへ通わせたいし。

Sanur Independent School(サヌール・インディペンデント・スクール)の短期留学プログラム

対象:幼稚園~小学校6年生まで

受け入れ期間:1週間から10週間もしくはフルターム

料金

金額はインドネシアルピアで表示

幼稚園(4~6歳)

設備管理費と授業料は週ごとに加算されます。

登録料 IDR3,000,000
設備管理費 IDR130,000/週
教材費 IDR1,250,000
授業料 IDR1,092,000/週

 

小学生(G1~G6)

登録料 IDR3,000,000
設備管理費 IDR135,000/週
教材費 IDR1,650,000
授業料 IDR1,774,500

もし小学生が4週間短期留学をした場合の金額は、合計でIDR12,288,000。

日本円だと約¥92,700(¥1/IDR132で計算)ということになります。

登録料は1回きりのようなので、2度目以降の短期留学では必要なくなるかもしれません。(問い合わせしてみます。)

幼稚園(4~6歳)

小学生

 

Sanur Independent School(サヌール・インディペンデント・スクール)のランチは?

子供にランチを提供できる3つのケータリングサービスがあり、毎日、毎週、毎月と注文することができるようですね。

インドネシア料理、西洋料理、イタリア料理が豊富に用意されていて、平均費用は1食当たりIDR25,000。

約200円なので、ちょっと良いワルンで食べるぐらいの金額ですね。

Sanur Independent School(サヌール・インディペンデント・スクール)へ通う場合の宿泊先

子供単独で行かせるプログラムではないので、親も一緒に行って学校に通わせる感じになりますね。

なので宿泊先としては以下の3択となります。

  1. 学校近辺のホテルに宿泊する
  2. 1ヶ月間アパートを借りる
  3. 知人の家にお世話になる

私のお友達はみんな違う島や東部の方に住んでいるので、選択としては①

②はホテルよりもリーズナブルにステイできるけど、掃除・食事作りなど考えると面倒くさいので①かな。

学校があるサヌール近辺は格安のロスメンからビーチフロントにも宿泊施設が多いし、ニーズに合わせたホテル選びができる。

それでなくともバリ島自体には宿泊施設が山ほどあるので探すには困らない。

Sanur Independent School(サヌール・インディペンデント・スクール)への通い方

これも大事ですよね。

エージェントのサポートがあるわけではないので自分で手配をすることになりますね。

  1. 徒歩で通う
  2. 車をレンタルして自分で運転
  3. バイクをレンタルして自分で運転
  4. タクシーを使う
  5. バイクでの送迎を契約する
  6. 往復バイクタクシーを使う

ホテルが近ければ①もありなのかもしれない。バリでの運転に自信があるなら②もしくは③ですかね。

知人はバリへ行くたびにバイクや車レンタルをしているけど私はバリで運転する自信はない・・

なので現実的に考えたら知人から紹介してもらって⑤バイクで送迎してくれる人を通う期間契約、もしくは⑥バイクタクシーかな。

私はバリにいる間はバイクを呼んでくれるアプリのGOJEKをヘビロテしまくりでした。

行きたい場所を入力すれば目的地までの時間と金額が入力されるので交渉の面倒もないし、なんせ安いっ!

交渉の面倒がないってのは最高に便利でしたよ、ほんとに。

ちなみにGOJEKはその都度呼ぶため安全のためにも常に同行の予定。

 

と、、まぁこんな風に具体的な通学スタイルまで考えてもバリの幼稚園・小学校への短期留学はわざわざエージェント通さなくても現実的。

子供の長期休みのプチ留学には1度は行かせてみたいスクールってことで心に強くインプット。

sanulindependentschool_サヌールインディペンデントスクール_バリ島親子留学2

サヌール・インディペンデント・スクール

Jl. Tukad Nyali No 35A-B Denpasar Bali 80266

Phone I : +62 (0361) 286 016
Phone II : +62 (0361) 472 0859
Fax : +62 (0361) 286 016
Email : info@sisbali.sch.id

 

バリ島で楽しかったアクティビティ・体験記事はコチラ

ぴなこ
子供と一緒に楽しんだバリ島の旅行記です!
チェック
bariswing_バリスウィング
バリ島のウブドにあるハイジになれるブランコ、Bali Swing(バリスウィング)を子供と体験!アクセス・料金・予約方法も紹介【子連れバリ島】

続きを見る

チェック
ウォーターボムバリ_割引券_料金_チケット
【バリ島】ウォーターボムなら15%の割引券を買うべき!ネットからの予約方法や入場料金まとめ

続きを見る

チェック
バリ島ナイトサファリ_子連れ旅行8
【子連れ旅】バリ島ナイトサファリツアーはトラに触れる!?10%OFFのチケット予約も紹介!【料金・所要時間・アクセス方法】

続きを見る

チェック
バリ島サンセット_シークレットビーチ
バリ島の夕日の名所?本当は教えたくない東部の穴場ビーチのサンセットは最高だった【バリ島子連れ旅行記】

続きを見る

 

ランキング参加してます。
ポチッと応援してくれると嬉しいです!

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ海外旅行へ

にほんブログ村 小遣いブログ 海外通販へ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ぴなこ

ぴなこ

男の子3人のアラフォー母。子連れ海外旅行を楽しむブロガーです。 子供のバイリンガル教育をゆるくやっています。 セブ島で生活していた情報や親子留学・ホームステイの経験も発信中。 海外通販マニアでもあります。 >>詳しいプロフィールはコチラから

-バリ島, 英語を学ぶ, 親子留学, 語学留学

Copyright© バイリンガル育児・英検・子連れ海外旅行・バリ島セブ島親子留学|ぴなろぐ , 2023 All Rights Reserved.